道路族!!!

先日テレビで道路遊びのトラブルが取り上げられましたね。

あの人達は「道路族」と呼ばれているんですね。

 

以前日記に書きましたが、私の近所もそれはひどいものでした。

住民の方達の注意と防犯カメラを設置した家のおかげで一度無くなった

道路遊びですが、また復活しました。

但し、50メートル程離れた場所でやっているので、音や振動が以前の

ように響くことはありません。

 

先日の夕方帰宅すると、新たな道路遊びの場所で、小学生達と公務員風の

大人二人が話し合っているのを見ました。教師か地域課の方でしょうか?

通り過がりに聞こえたのは、

 

 大人「公園で遊びなさい。」

  →子ども「親がここで遊んでいいって。」

 大人「家や車にボールをぶつけないで。」

  →子ども「それは××君で自分じゃない。」

 大人「△□○???(聞き取れませんでした)」

  →子ども「なんで?全然わかんなーい。」

 

そして通りすがる時、子ども達の一人にものすごく睨まれました。

なんで??( -  - ;)

 

球技OKの公園、サイクリングロード、広場のある神社も近所にあります。

バスで児童館やスポーツ公園、ショッピングモールの児童遊戯コーナーにも

行けます。図書館でも児童向け映画上映や読み聞かせもしています。

そちらの方が道路よりも思いきり身体を動かせ有意義に遊べ、お母さんも

安心なのでは?と思うのですが私の知らない道路の楽しさや利点があるん

でしょうか。

 

お互いの良い解決策がみつかると良いんですけど…(切実)

私は目眩と耳鳴りで遠出が出来ない時は、逆に自分が公園と神社に

行きました。誰もいないから静かでしたよ。

公園にいなくて、公園前のアパートの駐車場でドッチやってる子ども達が

いましたけど、そんなに公園が嫌かい?地面が土だから??

 

あと体験したことが無い人には、道路遊びで苦しむ気持ちが理解されにくい

ですね。でも体験したら分かるんですよ。

私の夫も全く理解がなかったのですが、道路族が土日も道路を占拠するように

なってからは意見が180度変わりました。

「家でくつろげない」

「なんであんな多人数が何時間も道路にいるのか」

「硬球やサッカーボールを車や家にあてるなんて」

「あの人達はいつ買い物や食事をするのか」

などなど、全部私が思っていた事を旦那は口に出したのです。

 

体験したら皆同じです。

泣いている人がいましたけど、辛い、迷惑だと思う自分を責めないでください。

 

皆さんに穏やかな日常が訪れますように。